思考回路/Thinking Method 人を動かすエネルギー 天賦の才能を必要とするごく限られた一部の世界を除き、 「やる気があれば何でもできる!」 逆に言えば、 「やる気がなければ何もできない…」 そして… 「やる気がない人にやる気を起こさせるのは非常に難しい…」 自分の感覚... 2017.04.07 思考回路/Thinking Method
思考回路/Thinking Method 強くなるには… ごく単純な考え方ですが… 「弱い」と感じている部分を克服する努力をすればいい。 仕事でもプライベートでも何かうまくいかなかったことがあれば、 この中にも書きましたが… 周りを批判するのではなく、 まずは「自... 2017.04.04 思考回路/Thinking Method
思考回路/Thinking Method 強い力を持つ「当たり前」 「当たり前」とは… 普通のこと・ありふれたこと・そうあるべきこと・そうすべきこと etc 「当然」という言葉と同義で、マナーやモラルといった言葉とも関連。 抽象的な面があるので、 「当たり前」と捉える内容が人それぞれ異な... 2017.04.01 思考回路/Thinking Method
思考回路/Thinking Method 先を読む~落し所を見極める もうかなり前の話になりますが、 「想定内」という言葉が流行語大賞に輝いたことを覚えている方も多いと思います。 私は今でも割とよく使っていますが… 行動を起こす際、 「何を達成しなければならないのか?」 理想的な落... 2017.03.21 思考回路/Thinking Method仕事/Way of Working
思考回路/Thinking Method 「許容範囲」から見えるもの 「許容範囲」の意味を辞書で調べると… そこまでは良いとして認める範囲 大目にみることが出来る範囲 思うに… 色々な観点において影響を与えるところがあるので、とても興味深い部分のような気がします。 たとえば…... 2017.03.17 思考回路/Thinking Method
思考回路/Thinking Method 病は気から~「ものは考えよう」の活用 私は企業の「法務部」に所属していたことがあり、 少しは「法的感覚」というものを持っています。 その際に学んだことの1つとして… 法律は、幅広く解釈できるようにするため、意図的に曖昧に書かれている。 具体的に書いてしまうと、 ... 2017.03.02 思考回路/Thinking Method
思考回路/Thinking Method 「無理」と「無茶」と「無謀」 「無理」という言葉には使い方がいくつかあります。 ☆道理に合わないこと 「怒るのも無理はない」 「その理論には無理がある」 など、これらの場合は客観的な思考回路による判断として使う言葉のように思います。 ☆実現する... 2016.12.29 思考回路/Thinking Method
思考回路/Thinking Method 「進化は常に非常識から生まれる」 福山雅治さんが出演しているCMの中での言葉ですが… 「進化は常に非常識から生まれる」 基本的に正しいと思います。 そして… 「前例がない…」 この記事も本質的に同じであり… 個人的に好きな思考回路... 2016.12.21 思考回路/Thinking Method仕事/Way of Working
思考回路/Thinking Method 失敗が財産に変化する瞬間 後悔というものは誰もが避けたいはず。 この記事の中にも書きましたが… 私の感性では… 後悔を避けるための自問自答 「今、それをやって絶対に後悔しないか?」 「今、それをやらなくて絶対に後悔しないか?」 ... 2016.03.21 思考回路/Thinking Method
思考回路/Thinking Method 任せると丸投げ~暇な上司ほど優秀!? 「任せる」ことによって任せられた本人は、 「言われたことをそのままやる」といった単純作業とは異なり、 自分自身でやり遂げる「達成感」を得るチャンスが生まれる。 そして、実際にやり遂げることで「自信」も生まれてくる。 換言すれ... 2016.03.17 思考回路/Thinking Method仕事/Way of Working