思考回路/Thinking Method 「前例がない」ということは… 何かを検討する際、 既成概念といった常識がベースになると思いますが、 それを絶対的なものとして捉えないことが大切かと思います。 たとえば… 基礎知識のない人から「ドキッ」とする考えが出てくるのはよくあること。 「ビギナ... 2016.03.12 思考回路/Thinking Method仕事/Way of Working
思考回路/Thinking Method 「夢」と「目標」~理想の追求 私は「夢」という言葉をあまり使いません。 あくまで私の中での概念ですが、 「夢は見ることができても叶わないもの」 考え方がドライ過ぎるかもしれませんが、実現性がないものを追求しても無意味なような… 私は「目標」という言葉... 2016.03.04 思考回路/Thinking Method
思考回路/Thinking Method 「原点回帰」により見えてくるもの 行動には… 好き嫌いに関係なく、 有無を言わずにやらないと生きてさえいけないことが様々ある。 しかしながら、 絶対的に必要性があるわけではないものも多々あるような… すなわち、 公私ともに惰性でやっているような行動も多い... 2016.03.02 思考回路/Thinking Method
思考回路/Thinking Method すっぴん美人の魅力の本質 芸能人がブログ等で「すっぴん」写真を公開していることがありますが、 普段から色々と自分を磨いていることに対する自信からの行動だと思います。 この記事に書いたように… 私は化粧に対しても肯定的ですが、 化粧をする「... 2016.02.15 思考回路/Thinking Method
思考回路/Thinking Method 理想論と現実論のコンビネーション 理想ばかりでは、「絵に描いた餅」「机上の空論」で意味がない… 現実ばかりでは、刺激を感じる革命的な進歩は得られない… すなわち、どちらかに偏った思考回路ではダメであり、 理想論と現実論を組み合わせての検討が大切だということ。 ... 2016.02.01 思考回路/Thinking Method仕事/Way of Working
思考回路/Thinking Method 一番大切なものは何か… マニュアルといった類のものも大切だと思いますが、 「お役所仕事」という言葉がネガティブな意味合いで使われていることからも、 あくまで1つの指針であり、絶対的な取り扱いでは成長・発展を阻害することにも… ここで登場すべきと思... 2016.01.21 思考回路/Thinking Method仕事/Way of Working
思考回路/Thinking Method ピンチはチャンス~人生楽しく! 図太い精神力を持つB型マイペースの私ですが、こんな私でも本当の本当に悲しい悲しい経験があり、 そこから「自殺する人の気持ち」が理解できるようになったような気がします。 危険な言い方かもしれませんが… 「苦しいこと、悲しいこ... 2016.01.05 思考回路/Thinking Method