辞書で調べてみると…
「不言実行」とは… あれこれ言わず黙ってなすべきことを実行すること。
「有言実行」とは… 口にしたことは何が何でも成し遂げるということ。
私の感性では…
「不言実行」の方がカッコイイかなぁと感じます。
なぜなら…
「なすべきことを実行」ということは…
判断力が優れている~行動力があるといったことに加えて「空気を読む」といった側面とも関連し、
自分の理想としてあこがれる感じがあります。
「あこがれる」ということは…
実際の私はそうではないということ。
二者択一で言えば、
私は「有言実行」タイプ。
と言っても私の場合は…
公言することによって自分自身にプレッシャーをかける・退路を断つといった形であり、
すなわち、自分の気持ちの弱さをフォローするものとして活用しているだけ。
ある意味、「人に見られることで綺麗になる」という効果を活用しているとも言えるかもしれません。

「人に見られることで綺麗になる」
よく耳にする言葉ですが、確かにその効果はあるように思います。
なぜなのか? 思うにそれは…
自分がネガティブに感じている部分であればなおさら、人に見られるのは恥ずかしい…
でも、継続的に人に見られる環境が続くのであれば、基本的...
根本的に「追い込まれないとできない」というのは問題かと思いますが…
「緊張感・緊迫感といったものがさらなる力を引き出してくれる」という効果を引き出す方法の1つとして、
気持ちの弱い人に限らず、色々な場面で活用できるところがあるように思います☆
#不言実行 #有言実行 #判断力 #行動力 #空気を読む #人に見られることで綺麗になる